小田原市の南鴨宮に日本酒やワインで有名な酒屋さん『かのや酒店』があります。
高校の先輩で、前職の広告営業の時に大変お世話になったお店です。
その店の若旦那から、教わった話があります。
「日本酒って、何を基準に買うか知ってる?」。
その傾向は、大まかに3つに分かれるそうです。
『ラベル』か『値札』か『味』だそうです。
「もちろん美味いから買うもんだと思うんだけど」と正直に聞きました。
「いやいや、越の寒梅とか八海山など、銘柄で買う人が『ラベル』、財布と相談して買っている人が『値札』、そして『味』だと」。
その比率は、ほとんど同じぐらいだそうです。
このブログでは、小田原を中心にマンション購入を考えている人に向けて、発信しています。
もちろん、小田原以外でマンション購入を考えている方、小田原で戸建や土地などの不動産の購入を考えている方にも一助になる文章を書いております。
では、そんな皆様に、ふと立ち止り伺います。
「あなたにとって『買いたいマンション』は何ですか?」
『マンションと言う肩書き』ですか?
『適切な価格』ですか?
『住み心地』ですか?
この3つには上下関係や良し悪しの違いはありません。
どれを選んでも、あなたの心に正直であれば「正解」です。
大事なことは、3つすべてを叶える物件と出会えることは、難しいということです。
逆に、3つすべてをかなう物件とは、どういうマンションでしょうか?
シミュレーションとして、その物件を、夢見心地で思い浮かべてみてください。
妄想のきっかけは「拾った宝くじで7億円当たった」でもいいです。
「これだけのお金が入ったら、まず借金を返して…」みたいな『妄想迷子』にならないように注意してください。
その時に思い浮かべた、理想のマンションが、現実世界にあるかを確認してみてください。
あまりにもかけ離れていたら、理想を現実に近づける必要があると言うことです。
すばらしいことに、このお試しは、無料で、どこでもできます。
ふと、時間が空いたときに、やってみることをオススメします。
但し、深みにはまると、変顔になる方もいますので、ご注意を。
□「理想のマンション」に妄想で住んでみる。
※プログの無断転用を禁止します。記載日/2017.6.2
コメントをお書きください